地方日記

地方の理系大学生の日記、英語、数学、プログラミング勉強中!

幸せになっちゃう?大学生におすすめのアドラー本『嫌われる勇気』岸見一郎、古賀史健著 感想

 ちまたで有名な『嫌われる勇気』でアドラー心理学というものをはじめて触れました。

 

人は変われる、世界はシンプルである、誰もが幸福になれる

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

 

 

本書は、フロイトユングと並び「心理学の三大巨頭」と称される、アルフレッド・アドラーの思想(アドラー心理学)を、「青年と哲人の対話篇」という物語形式を用いてまとめた一冊です。欧米で絶大な支持を誇るアドラー心理学は、「どうすれば人は幸せに生きることができるか」という哲学的な問いに、きわめてシンプルかつ具体的な“答え”を提示します。この世界のひとつの真理とも言うべき、アドラーの思想を知って、あなたのこれからの人生はどう変わるのか?もしくは、なにも変わらないのか…。さあ、青年と共に「扉」の先へと進みましょう―。

 

内容(「BOOK」データベースより)

 この本をよんではじめてアドラー心理学の存在を知ったのですが、その深さにとてもおどろきました。この本ではそのアドラーの思想が次々に現れ、青年と哲人の対話によってその思想を具体的でわかりやすく表現している本です。

 

トラウマは存在しない

 哲人 アドラー心理学では、トラウマを明確に否定します。

 

アドラーはトラウマの議論を否定するなかで、こう語っています。「いかなる経験も、それ自体では成功の原因でも失敗の原因でもない。われわれは自分の経験によるショック―いわゆるトラウマ―に苦しむのではなく、経験の中から目的にかなうものを見つけ出す。自って決定されるのではなく、経験に与える意味によって自らを決定するのである」と。

 こうゆう考え方を知ることは、普段の生活にたとえ小さくても確実に影響を与えると思います。例えばぼくの場合ですと、「人と話すのは苦手だ、なぜならこの前おもしろい話ができなくて相手を楽しませることができなかったからだ」としましょう、でもこの事実はこれから先の人生をなに1つ決定はしていないということです。人生をどうするかは自分で選択していくということです。

 

自由とは。。。嫌われること

これを知ることでぼくは確実に「幸せ」になりました。

哲人  アドラー心理学では「すべての悩みは、対人関係の悩みである。」と考えます。つまりわれわれは、対人関係から解放されることを求め、対人関係からの自由を求めている。しかし、宇宙にただひとりで生きることなど、絶対にできない。

 

すなわち、「自由とは、他者から嫌われることである。」

 

 ここまで簡潔に『自由』を表現しているものに出会ったことがありません。嫌われるというのは単に自分が相手に悪いことをしたあげく嫌われるというわけではなく、「他人の人生を歩まない」いいかえると「他人の期待にこたえない、承認欲求をもたない」ということです。SNSによって承認欲求が簡単に得られる世の中で、この考え方は秀逸です。

 

以上アドラーの思想を少しだけ紹介しましたが、抜粋という形で紹介したため本当の意味が伝わらないかもしれません。なので、興味をもった方は実際に読んでみることをおすすめします。

また、ぼくは個人的にこの本を大学生の方に強くすすめたいです。ぼくも大学生なのですが、「人生において、何が正解で何が不正解なのか」としょうもないことに悩んでます。そこでぼくは『自分の人生』を生きるためにこの『嫌われる勇気』が人生の指針となる一冊だと感じています。なので、つまらん講義を聴くよりkindleで読んでるほうがいいと思うよ?

 

嫌われる勇気

嫌われる勇気